ピュアモリスで作った小物たち♪
10月から始まった、ウィリアムモリスの最新コレクション「ピュアモリス」を使ってのシェ・ミキのスペシャルレッスン
何種類ものピュアモリスシリーズの中から、シェ・ミキが選んだのはこちら
キリッと縁取りが立ち上がったエンブロイダリー
ウィリアムモリスですから、まさにイギリスのお生地なのですが、このお生地はちょっぴりフレンチシックな作品に仕上がる、不思議な魅力があります
10月&11月に行ったハンガーやアロマオーナメントレッスン
いつかは作りたい刺繍のサンゴシリーズや、デザイナーズギルド生地
その他いろいろな種類のキットをご用意していますが、ピュアモリスを選ばれた方がとても多かったです
さりげない、でもリズム感あるお洒落な画角になります
ハート型のアロマオーナメントにもピッタリです
ベビーちゃんサイズの小さなハンガー
こちらには、マフラーやストールなどをかけていただくのにピッタリなんです。
もちろん、定番サイズはコートかけに
お子様の学校で使うためのハンガー、職場でさりげなく使うハンガーとして、作られた方もいらっしゃいます
手間暇かかりますが、特別感もたっぷりの作品になります
ピュアモリスではありませんが、やはりイギリスの生地/ホワイトロープ柄も人気です
そうそう、9月にピュアモリスを使った茶箱の試作をしますなんてブログ内で宣言しておきながら、次々と舞い込む期限のあるお仕事たちに追われ、なかなか取り掛かれずにおりましたが、先日お見本完成いたしましたよ〜
「ピュアモリスで作る小さな茶箱」誕生です
サイズは1K(出来上がり約24×17×20cm)です
生地の繊細なイメージのまま、でも一味違った存在感/厚みのあるラグジュアリーな表現を念じながら・・
重ね色、1つ1つの装飾パーツの選定には、かなりお時間をかけてようやく頭の中にあったイメージ通りのものにたどり着けた気がいたします〜
こちらの「ピュアモリスで作る小さな茶箱レッスン」&「アロマオーナメントレッスン」を、「家庭画報」をはじめとする数々の雑誌や書籍を出版されている世界文化社が主催・運営するカルチャー「セブンアカデミー」さんにて来年春(4月&5月)にレッスンをさせていただきます
セブンアカデミーさんでの詳細&募集は2017年2月1日〜となりますので、今回は作品のプチご紹介です
時間に追われ、なかなかいろいろな試作にとりかかることすらできない毎日なのですが、少しづつお気に入りのものを作っていきたいとおもいま〜す
お稽古サロン Chez Miki(シェ・ミキ)
姉妹(吉川&阪本)で運営する女性専用のお稽古サロンです。
神山サロン&茶箱サロンの2か所でレッスンを行っております。
カービング、ポーセリンペインティング、フレンチデコ/ディプロマコース、フルーツアート、インテリア茶箱のほか、単発カルトナージュやタッセルレッスンを行っております。
外部の先生をお招きしての単発レッスンも、企画開催しております。
最寄駅:渋谷駅 or 代々木公園(千代田線)
レッスン&オーダーのお問い合わせ
okeiko-info@chez-miki.com
- 2016.12.19 Monday
- フレンチデコ
- 09:03
- -
- -
- -
- -
- by Chez-Miki (ミック)